Windows10のサポートが2025年10月14日で終了しますが対策はお済でしょうか。
その後は、原則としてセキュリティ更新プログラムなどの提供は行われなくなります。

しかし、Microsoftは2025年6月24日付の公式ブログでExtended Security Updates(ESU)を初年度に限り条件付きで無償提供すると発表しました。
(発表ページ:Microsoft公式ブログ / ESU概要ページ)
※ ESUは重要なセキュリティパッチのみが提供され、新機能や機能の改善を目的とした更新は含まれません。
その条件は次のようなものです。
- 「Windows Backup」アプリを使って設定をOneDriveに同期
- Microsoft Rewards の1,000ポイントを使う
いずれかを満たせば、最大2026年10月13日まで、重大なセキュリティ更新のみを継続的に受け取ることができます。
お使いのパソコンのOSのサポート切れは深刻な悪影響を及ぼす可能性があるため十分な配慮が必要です。
Windows10のサポート切れ対策がお済でない方はこの1年間を必要な環境整備を行うための準備期間として位置付けてはいかがでしょうか。
