SDGsへの取組

鹿児島頭脳センターのSDGsへの取組

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標であるSDGsについて積極的な取組を実施しています。
SDGsへの取り組みの一環として,「鹿児島県SDGs登録事業者」及び鹿児島市の「かごしまSDGS推進パートナー」への登録を行い,認定を受けております。

 ■鹿児島県SDGs登録事業者へのリンク
 https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html

 ■かごしまSDGS推進パートナーへのリンク
 https://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-k/shise/shisaku/toshisesaku/partner-ichiran.html

1 SDGsとは

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は,「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目 指す世界共通の目標です。

2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。

2030 年を達成年限とし,17のゴールと169のターゲットから構成されています。

2 鹿児島頭脳センターのSDGsへの取組について

SDGs取組みの活動

  1. 社員の健康維持管理の推奨の取組
    • 社員一人ひとりが健康を維持するため,定期健康診断の実施,ストレスチェック自己診断の実施(健康診断予約・受診状況のチェック・管理,受診指導を実施)
  2. インフルエンザ等予防接種の推奨・補助
    • 社員,家族等への予防接種補助の実施
  3. 新型コロナウイルス感染症への対策実施
    • 体温計,マスク等を配布し,社員一人ひとりの健康管理・維持の実施
    • 社員勤務場所への非接触体温計,自動消毒器を配備し,健康管理・維持の実施
    • 会議室等多くの人が接触する箇所への定期的な消毒の実施
    • 濃厚接触者,感染者となった場合の休暇対応の実施
    • 抗原検査キットの購入による社員の安心安全への取組

  1. 社員研修の充実
    • 社員の資質向上並びに勤務能率の発揮及び増進を図り,会社の健全な経営・維持発展を目的として社員研修制度を策定(一般研修,専門研修,資格研修,その他研修)
    • 社員のプレゼンテーション能力向上のため,受講した研修等について発表を行い,優秀であったものの表彰を実施
  2. IT人材育成事業への取組
    • 県内中小企業等の社員を対象とした「中小企業デジタル化基礎力養成研修」を実施し,ITと経営全般に関して総合的知識を有する人材の育成を支援

  1. 休業制度改正等への対応
    • 育児・介護休業法の改正に則った社内規定の改正対応及び社員への周知
  2. 社員等の相談窓口の設置
    • 社員等の家庭生活や職場における精神的または経済的な悩み,ハラスメント等の諸問題についての相談を受け付ける窓口を設置し,相談内容に応じた助言・指導や適切な措置の実施(ハラスメント・育児・介護等を含む)

  1. 省エネへの取組
    • 照明器具の不使用箇所の消灯実施
    • 就業時間前,昼休み時間等の照明器具の消灯実施
    • 空調機器に適正温度を設定した運転の実施
    • クルールビズ(5月~10月),ウォームビズ(12月~3月)への取り組み実施
  2. 省資源・リサイクルへの取組
    • 会議等でのペーパーレス化実施(必要最小限でのペーパー配布)
    • 印刷済み用紙の仕分け,再利用の実施
    • 封筒,袋等の再利用の実施
    • 資源ゴミ等の分別,ペットボトルのリサイクル等への協力

  1. 働き方改革への取組
    • 働き方改革に対応した就労時間の適正管理,休暇取得の促進について社員指導の実施
  2. 資格取得助成の実施
    • 社員の育成やスキルアップに貢献するための資格取得助成制度を整備し,対象となった資格に関しての経費助成や報奨金及び資格手当等の支給を実施
  3. 社内提案制度の実施
    • 社員参加による業務開発,事務・事業改善を推進し,社員のモチベーション向上や活性化を促進するために社内提案を募集し,評価・表彰を行い,継続的な見直し・改善と取り組みの実施

  1. ITコンサルティング事業の実施
    • 地方公共団体や各種団体及び県内中小企業等に対して,「地域第3セクター」として,公平中立的な立場で最適なIT導入や利活用を推進するためのITコンサルティングを実施
  2. 行政機関向けセミナーの実施
    • 県内の地方公共団体や各種団体等のデジタル化・DX推進等を支援することを目的として,その時期に適した題材を設定し,参加者にとって効果的で有用な情報提供を行うためのセミナーを実施
  3. デジタル化・DX推進相談窓口の設置
    • 県内中小企業等のデジタル化・DX推進に特化した相談窓口を設置し,企業からの個別相談や課題抽出・分析等手法の指導・サポート等を実施
  4. Web会議・デジタルイベント運営支援の実施
    • 県内中小企業や各種団体のデジタル化に対応する会議やイベント開催等の取り組みを支援するため,Web会議の運営及びセミナーなどのデジタルイベント開催・運営の支援を実施

  1. パソコンリサイクルへの取組
    • 3R(リデュース(発生抑制)・リユース(再使用)・リサイクル(再生利用))の取組として,パソコン等のコンピュータ機器のハードディスクデータ消去事業を実施
  2. クラウドシステム利用の促進
    • 従来のコンピュータ機器購入によるシステム導入・利用から,社内の各種システムについてクラウド環境への移行・利用の継続
  3. 社内コンピュータ資産の利活用
    • 古くなったパソコンでもすぐに廃棄せず,パーツの入替や基本ソフトのバージョンアップ等により利活用を実施