さてさて皆様!「デジでん甲子園」って知ってますか!?
これ、政府が推進してる「デジタル田園都市国家構想」を実現するための、すごい取り組みなんです!
地方公共団体や、民間企業・団体の皆様から、デジタルの力で地域課題を解決する事例を大募集!
その中から、特にすごい!ってやつを、なんと、内閣総理大臣賞として表彰するんです!
ちなみに、「デジでん」の由来は、「デジタル田園都市国家構想」のデジと田を取って「デジでん」!センスあります!
このデジでん甲子園、2022年に初めて開催されて、今年で4回目!
(ちなみに2022年には2回、2023年に1回開催されてます! どんどん盛り上がっていますね!)
昨年度の優勝者は、愛知県豊田市上下水道局様!
人工衛星とAIを活用して漏水調査を効率化されています!
しかもこの豊田市様、弊社主催の地方公共団体向けITセミナー2024で講師をしてくださったんです! すごすぎる・・・。
(弊社主催地方公共団体向けITセミナー2024の情報はこちらから → https://www.kbc3.co.jp/dgdx/seminar/)
※セミナー当日の様子はこちらの記事をチェック! → https://www.kbc3.co.jp/guidance20241108/
他にも、めちゃめちゃ面白い取り組みがあるんですよ!
例えば・・・
☆ 愛知県春日井市様 → 自動運転送迎サービスを開始!
☆ 大分県様 → ドローンで被災状況調査体制を確立!
面白い取り組みをしてる自治体様がたくさんあり、見てるだけでワクワクしてしまいますね!
ちなみに今年のデジでん甲子園のスケジュールは以下の通りです!
出典「内閣官房 第4回Digi田(デジでん)甲子園 ページより」
ホームページには「令和6年12月初旬インターネット投票」って書いてあるんですけど・・・
12月10日13時現在・・・まだ始まらないですね。 初旬が終わってしまいそうなんですが!
待ち遠しいです!
今年のデジでん甲子園の詳細はこちらから確認できます!↓↓↓
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien/index.html
デジでん甲子園、要チェックです!